川遊び(7月30日)
毎年恒例、ふたばサッカー親睦川遊びが開催されました。今年も松阪市飯高町の川へ親子指導者総勢100人近くで行ってきました。出発時の伊賀市では雷雨で、中止?というような天候でしたが、現場はいい天気で、BBQ・あまご掴み・スイカ割り、そして水の掛け合い等々、親も子も一緒になって楽しみました(^^)
運営して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
第13回白鳳杯ミニサッカー大会
平成29年6月11日、上野西小学校において3年生以下によるミニサッカー大会を開催致しました。3年生以下の部は12チーム、2年生以下の部は9チーム、伊賀市のチームをはじめ、県内外から多くのチームに参加して頂きました。参加頂きましたチームの皆様、ありがとうございました。一日、子供達の多くの笑顔、そして応援する保護者の皆様の多くの笑顔を見させて頂きました。本当にありがとうございました。
ふたば杯(3月19日)
平成29年3月19日、阿山BGにてふたば主催の大会(U-11)を開催させて頂きました。まず、ご参加頂きましたチームの皆様、本当にありがとうございました。
一日、雨の心配もないぐらい本当にいい天候の中、開催できました。これからチームの最上級生になるみんなの戦い。一日、白熱した試合を数々見せて頂きました。
結果は以下の通りです。
優勝 :京都木津
準優勝 :ふたば
三位 :浜宮
今年度も本当にお世話になりました。来年度もふたばサッカースポーツ少年団をよろしくお願い致します。
スケート(2月17日)
平成29年2月17日、毎年恒例のスケートをヒルホテル サンピア伊賀で行いました。団員だけでなく兄弟姉妹そして保護者の皆様を交えてみんなで楽しみました(^^)
時間と共に滑る怖さもなくなってきたのか、、みんな徐々に上手になっていましたね。毎年ながら、、そりで削った氷で雪合戦ならぬ、、氷玉合戦。。。みんな、ケガをするなよ~と思いながら見ていましたが、、ケガもなかったようで本当に良かったと思います。
サッカーだけでなく色々なスポーツ、イベントで今後もチームみんなで楽しんでいければいいですね♪
伊賀市スポーツ少年団ミニ駅伝大会(1月22日)
平成29年1月22日、毎年恒例のミニ駅伝に参加しました。15日予定が雪のため延期ということで参加できないメンバー、逆に参加できるメンバーが出たりと色々変更もありました。低学年は登録時、試合が重なり参加登録できず参加できませんでしたが、高学年チームは3チームに分かれ参加しました。
朝から一週間前とは大違いの晴れ間が見える暖かくいい天気でこれはいいな~と思っていたら、、途中から寒くなり、、そしてまさかの小雪からの雨という天候でした。そんな天候でしたが、高学年の3チームとも誰一人力を抜くことなく最後まで走り切ってくれていました。一人で走るマラソンと違い、駅伝というチームでの戦いは普段以上の力がでるのかなと思います。サッカーの試合においても同様にチームのために全力で頑張ってもらえたらですね。
低学年のメンバーは駅伝には参加できませんでしたが、サブ組でのトラック走でみんなが見守る中、必死でみんな走ってくれていました。なんとか後ろの子に抜かれないように走る姿が印象的でしたね。
走ること。サッカーでもそして大人になっていく過程においても本当に大事な事だと思います。今後も機会を見つけてみんなで練習から走っていければいいですね(^^)
初蹴り(1月1日)
今年も一年、IFCふたばサッカースポーツ少年団をよろしくお願い致します。
伊賀上野シティーマラソン(11月27日)
毎年チームで参加させて頂いていますシティーマラソンに今年も参加させて頂きました。まず今年も大人含め61名で参加し団体賞を頂けたことを本当にうれしく思います。走ることは誰も好きではなく、、逃げたくもなりますがみんなが積極的に参加してくれて本当に嬉しかったですね(^^)
過去、、雨が降った記憶がほとんどないですが、、今年は小雨での開催でした(T_T) マラソンもサッカー同様、雨でもやるスポーツです。サッカー選手が雨で辞退もしてられませんのでもちろん参加しました(^^)
ただ、、今年は苦しい事にコース変更がありました。。ファミリージョギングであっても参加者全員が最後の地獄の坂を上がらないといけませんでした。。低学年の子が走れるだろうか心配でした。。
高学年はタイム計測ありの3kmを低学年はファミリージョギングの2.7kmを走りました。
低学年のファミリージョギングに私も参加しましたが、スタートの合図と共にみんなダッシュ!!大丈夫かな~と思いながらも私も写真を撮るためにダッシュ(^^;)
みんな雨が降る中、、思っていた以上の走りですごく頑張ってくれていました。最後の坂は1年生にはきつかったでしょうね。。歩いて当然というぐらい私もつらかったです(^^;)しかし、、みんな最後まであきらめることなく走り切ってくれました(^^)
かなりハードなコース、、そして雨が降る中と大変なマラソンでしたが、、高学年、低学年とも必死で走ってくれたことを嬉しく思います。次は団体戦、ミニ駅伝!みんなでこちらも頑張ってもらいたいですね。皆様、お疲れさまでした。
第7回白鳳オータムカップミニサッカー大会(11月3日)
平成28年11月3日、上野西小学校において3年生以下によるミニサッカー大会を開催しました。今回も春に続き、3年生以下16チーム、2年生以下8チームでの戦いとなりました。まずはご参加頂きましたチームの皆様、ありがとうございました。春の白鳳杯と違い、天気の心配も要らずいい天気の中一日行うことができました。
今回も一日、多くの笑顔、悔しがる顔、泣き顔、喜ぶ顔を見せて頂きました。半年前からの成長も伺えました。今後も今大会が参加して頂いた子供達、指導者、保護者の皆様の成長のきっかけの内の一つであればいいなと思います。今後ともよろしくお願い致します。
【結果】
3年生以下の部
優勝 FC.ジェンティーレ
準優勝 IFCふたばSSS
3位 依那古SSS
2年生以下の部
優勝 三重中勢FC
準優勝 天理FC
3位 FC.ジェンティーレ
川遊び(8月11日)
毎年恒例、ふたばサッカー親睦川遊びが開催されました。今年もいい天気の中、松阪市飯高町の川へ親子指導者総勢90人近くで行ってきました。BBQ・あまご掴み・スイカ割り、そして水の掛け合い等々、親も子も一緒になって楽しみました(^^)
運営して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
第12回白鳳杯ミニサッカー大会
平成28年6月5日、上野西小学校において3年生以下によるミニサッカー大会を開催致しました。3年生以下の部は16チーム、2年生以下の部は8チーム、伊賀市のチームをはじめ、県内外から多くのチームに参加して頂きました。まず、参加頂きましたチームの皆様、ありがとうございました。
早朝より雨が降り、中止の可能性もありましたが、開催時間を遅らせて頂きトーナメント方式に変更し、なんとか開催することができました。各チームの試合数が3試合もしくは4試合に減り、残念ではありましたが、一戦必勝でどの試合も白熱した試合で緊張感があり、面白い一面もありました。一日、子供達の多くの笑顔、そして応援する保護者の皆様の多くの笑顔を見させて頂きました。本当にありがとうございました。
【結果】
3年生以下の部
優勝 まないSSS
準優勝 FC.ジェンティーレ
3位 依那古SSS
2年生以下の部
優勝 天理FC
準優勝 上牧まきのはSSS
3位 名張FCテコス